
外食や買い物に行こう
民宿新雪近くのお食事できるお店をご紹介します。
いちどに載せられませんが少しずつ追加しますのでぜひチェックしてくださいね。

新雪から徒歩20歩ほどの至近距離。
和食も洋食も美味しいと評判のお店。地元民の人気の居酒屋さん。

かなやまラーメン
昔ながらのラーメン屋さん。
新雪から10メートルほどの同じ通り。

お好み焼きジュジュ
かなやまラーメンの次の次の角。
独特のソースで作るお好み焼きと焼きそば、スジ煮込みなどの逸品はビールが進む!
やぶ新橋店
新雪から徒歩2分、新橋を渡ってすぐ見えるお蕎麦や定食が美味しいお店。冬はかに料理も。
居酒屋 連
やぶ新橋店からほど近い居酒屋。料理も飲み物もメニューが豊富で地元でも人気の居酒屋さん。店内が広く部屋が多いのでソーシャルディスタンスはバッチリ。
魚料理も揚げ物も美味しい料理屋さん。一般的な定食も逸品も美味。小上がりでゆっくり食事できる。
美味しんぼ とうり(ショッピングセンターファミィ)
ショッピングセンターの中にあり、スパゲティなど洋食や和食などいろいろ楽しめる。ケーキセットも。昼休後の休憩がないのでいつでも食事できる。
助寿し
お寿司や単品はもちろん居酒屋メニューもリーズナブルで美味しいお店。地酒も豊富。
オリゾンテ(イタリアン)
地元の食材をミラクルなアレンジで美味しくパンチのある料理に仕上げてくれる。パスタは人数分取り分けてくれるのがうれしい。ピザも本格的で美味。ワインと一緒に。
華うさぎ(韓国風料理のある居酒屋)
このあたりでは珍しい韓国テイストの料理が楽しめるカジュアルな居酒屋さん。キンキンに凍ったジョッキで飲む生ビールはたまらない。
カフェレストラン マリナーズ
昭和からあるカフェレストラン。昔ながらのナポリタンをはじめ、とにかくメニューが多くピザ生地もソースも全部手づくり。テイクアウトも人気。
アユート(イタリアン)
オリゾンテさんと仲良しで本場イタリアによくでかけては技術を磨いてこられる、県内外にファンが多い美味しいイタリアン。
カフェS
フルーツサンドや神アレンジのサンドイッチが人気のお店。インスタも人気でテイクアウトできるのがうれしい。
喫茶 翁
昔からある喫茶店でセットメニューの組み合わせがアメージング。トーストにハンバーグとナポリタンがついていたりする。静かな店内は落ち着く空間。
伸福(お寿司)
地物の魚介をふんだんに使った創作風のお寿司がたくさん楽しめる。お値段はそれなりだが都心よりお値打ちでこのクオリティはありえないと喜びが止まらないお店。
焼肉家花じゅん
マリンタウンの焼肉屋さん。タブレットで注文できて焼いて食べるのに集中できる。美味しいのはもちろん、居心地が良いので評判。
炭火焼き鳥 とり彩
マリンタウンに近づいただけでナビが要らなくなる香ばしい炭火焼きの香りが食欲をそそる。やっぱり炭火焼きは美味しいし癒される。席数は多くないので予約がおすすめ。
アグラディート(スペイン料理)
主にワインやアルコールのおともにぴったりなメニューが多い。ボリュームもあり野菜もこまごまとれるので女子に人気。
8番らーめん輪島店
石川県が発祥の全国(世界にも)チェーン。地元民は発作的に食べたくなるカジュアルラーメン。ギョーザはもちろん、からあげが美味しいので人気。テイクアウトメニューもアプリから予約できる。
エトランゼ
奥能登では一二を争うデカ盛りカフェ。2人以上で行くならまず1品頼んでからにしたほうがいい。ご飯の量が死ぬほど盛られてくるのは間違いない。ほぼほぼ3人前が乗って出てくることを覚悟しよう。洋食メニューや焼肉定食など食べざかりにはおすすめ。
登久
マリンタウンや重蔵神社近くの鉄板焼店。居酒屋メニューも豊富。焼きながら食べるのがこのお店のおすすめだが、板張りで冬は足元が寒いかもしれない。
おなじみや
輪島市内から曽々木や千枚田、珠洲に向かっていくときに右側のわかりにくい場所にあるお食事処。丼ものや刺身定食など味も量も上品で、いろいろ楽しみたい方におすすめ。ランチも。
庄屋の館
曽々木海岸の垂水の滝のそばにある、藁葺き屋根の古民家を移設したお店。いろりのにおいや昔風情を楽しみ海を見ながら和食や定食が楽しめる。能登牛ステーキ丼やハンバーグもあるし、大盛りの刺身定食ほか質も量も満足度が高いメニューが多い。窓際は掘りごたつ。
夕日が落ちる時間の窓際でのお食事は何度いってもお酒が進むシチュエーション。
ゴーゴーカレー輪島店
能登空港前と、道の駅ふらっと訪夢にある松井秀喜でおなじみの55ばんをあしらう加賀発祥のカレーチェーン。カツカレーのカツも少し薄めで千切りキャベツが乗っていて女性にも美味しくいただける。ルーも輪島の工場で作られている。
地元の旬の食材をふんだんにアレンジされた本格フレンチ。ワインも通が納得するものが豊富に揃えられている。古民家をリノベーションした一見普通の民家の中にある落ち着いた空間でいただく彩りも鮮やかな料理の数々は見た目にも楽しませてくれる。デザートもたっぷりあるのでおやつは食べずに出かけよう。
居酒屋わらしべ
輪島の繁華街、観音町にあり間口は狭いが美しく新鮮で美味しい料理を出してくれるお店。少人数で要予約。
居酒屋わじまんま
やぶ新橋店や居酒屋連から1~2分歩くと大通りの三叉路の角にある。沖縄料理もありいろんな料理がそれぞれ美味しく、店長の唐揚げがうますぎると評判だが、飲みの合間に食べるにんにくチャーハンが激うまだったりして飲みざかり食べざかりの猛者におすすめ。
朝市に行こう
輪島朝市は、朝8時~12時まで営業。
元旦・1月2日・3日と毎月第2・第4水曜日はお休みです。
近隣に12時まで有料の駐車場があります。
(12時以降は入出庫無料)

永井豪記念館
まれ(朝ドラ)記念館

輪島朝市通り

輪島プリン
えがらまんじゅう(古くからある和菓子)
朝市さかば

海鮮丼・能登丼 海幸
カフェ・SKY

ステーキわら庄
コロッケ・かかし(藤田総本店)
ゆべし(柚子のお菓子)
塩せんべい
能登栗
輪島ふぐ

加能蟹(石川ブランド蟹)
焼肉大ちょうちん

ラーメン焼肉 香華園
買い物に行こう
食品スーパーやお土産店をご紹介します。

フレッシュランドマルコー
大通りを渡って少し歩くと食品スーパーが。地物の魚介もお惣菜も豊富。

真向かいのスーパー。食品や日用品はおまかせ。

新橋通りをわたってすぐの酒屋さん。輪島の地酒をはじめ全国の名だたる洋酒や日本酒、焼酎が揃う。ワインセラーがありワイン好きにもたまらないお店。
若い夫婦が切り盛りする観光客にも地元にも人気の酒屋さん。
Yプラザ輪島店
食品から衣料品・雑貨やメガネ・スマホも揃うホームセンター併設のショッピングセンター。地元でつくられた干物など海産物魚介加工品なども豊富。
ショッピングセンターファミィ
Yプラザより歴史は古く、食品は新鮮な地物の魚介を扱い、キャラクターの創作洋菓子で人気のパン屋さんや書店・衣料品・ギフト・クリーニング・整体マッサージ・100円ショップ・宝くじ・お惣菜屋さんなど地元のグルメやカルチャーが楽しめるお店。
漆の里交流館
近年できたばかりの新しいお店。お土産どころとカフェが併設。夏は交差点角の駐車スペースで御陣乗太鼓なども披露される。
観光に行こう
朝市以外の市内観光スポットをご紹介します。
足湯「湯楽里(ゆらり)」
キリコ会館

白米千枚田
KABLET(温泉・カフェ)
道の駅ふらっと訪夢

輪島漆芸美術館
門前總持寺
垂水の滝
窓岩
輪島塗会館
工房長屋
重蔵神社
時国家

天然塩製造:揚浜塩田
マリンタウン
海に行こう
釣りもできる海沿いのドライブコースやパーキングをご紹介します。

竜ヶ崎灯台

袖ヶ浜海水浴場
鴨ヶ浦
ゾウゾウ鼻
曽々木海岸
琴ヶ浜 鳴き砂の浜